施工事例

インターロッキング施工しました♪

やっと梅雨入りしました

農家の皆さんは ホッと胸を撫で下ろされたのではないでしょうか


先日 庭先にインターロッキングを施工しました。

インターロッキングとは コンクリートをお互いがかみ合うような形にし、レンガ調に組合せた舗装方法です。


先ず 草取り後除草剤をまきました。
写真 2019-06-27 10 43 06







その後 洗い砂を敷き込み レンガを並べていきます。

今までも敷き込んであったレンガだった為 年月により砂や苔が硬く固まっており それを除去する作業がとても大変でした

ケレン用の道具を使い 力づくで綺麗に仕上げていきました。


綺麗になったものを並べていきます。
写真 2019-06-27 10 43 01











暑い中の作業

心が折れそうになりながら頑張りました

写真 2019-06-27 10 42 57











端にはめる為 レンガを割ります。

少しずつ列を整えていきました。

写真 2019-06-27 10 44 15







最後に目地に洗い砂をかませていきます。


ジャーン完成です。


炎天の中の作業でしたので約3㌔体重が減りました


・・・しかし 見た目は何も変わらず 誰にも気づいてもらえず・・・


でも仕上がりには大満足という事で


めでたし めでたし



                        髙 橋

フスマの張替え

楽しかったお盆も終わり

日常が戻ってきました

まだまだ暑い日が続きそうですね




お盆休みにフスマの張替えをしました


初めてにしては上出来だったのでご紹介


写真 2018-08-15 12 43 25

子ども達に落書きされ

破られ ぼろぼろのフスマ





写真 2018-08-15 12 43 14

新調したかのように

出来上がったように見えますが





失敗したところが数か所


・フスマのサイズを測らずに買いに行き

間違ったサイズを買いました


H=2000なのに H=1800を購入
(売り場にH=1800の商品がほとんどだったので一般的にそうなのかなって思い買ってしまいました)
ギリギリ足りました

・マスキングテープを貼ったら はがす時に破れてしまった

などなどミスは多々ありましたが


失敗は成功の元


今回の失敗をこれからの糧にしていきます


フスマの張替え鶴山がお受けしますのでご用命ください(笑)
お安くしときますヨ



                                    鶴 山


玄関ポーチ柱 修繕工事

今回は施工事例のご紹介です。
BlogPaint






玄関ポーチの柱が腐っているからどうかしてもらいたいとのご相談でした。

写真 2018-05-17 9 11 16






現調に行ってみると 芯はしっかりしていましたが 外側から腐って空洞になっていました。



柱の代わりに ジャッキで支えます。


まず柱を切りました。
写真 2018-05-31 9 38 15


束石を崩し始めると 真ん中に金物が





写真 2018-05-31 9 40 05


しっかりと埋め込んでありましたが 

これもさびて腐っていました。



写真 2018-05-31 10 02 28


くるくる動かしていたら

スポッと外れました。



写真 2018-05-31 10 26 27


まず柱をノミで削り

金物をはめ込みビスで固定



型枠を作ってもらい セメントを流し込みました。

DSC_0597DSC_0595








無事に完成

これで雨水の浸水による腐食の心配はなくなりましたね。


工事のお手伝い楽しかったです。



                            鶴 山

猫ちゃんたちの為のリフォーム

今日は 私たちが主人公だよ

PA140007

ご主人様が私たちの為の
リフォームをしてくれたんだ




私たちの遊び部屋

陽当たりが良くて いつも窓際で日向ぼっこしながらお昼寝するんだ

PA140016PA140018






PA140021








そしてキャットタワーが置いてあるリビングだよ

PA140013







どんな感じに仕上がるのか とっても楽しみなんだぁ



PC260002

壁一面にキャットウォーク





大工さんが トントンギコギコ 作ってくれたよ

PC260004PC260005







隣のリビングへの通り道ができた


早速遊んでみたよ

PC260006PC260007PC260008PC260009PC260010PC260011PC260013





















危ない危ない

リビングはまだだったよ







PC270006PC270005







リビングには『猫留まり』

ほっと一息できる場所なんだ


リビングから廊下に出れる 私たち専用の通用口

PC270009







私たちの寝床は2階にあるんだけど

自由に行き来できるようになったよ


2階のドアにも 専用通用口 作ってもらったよ

PC270017PC270016








たくさん遊べるお家に大変身

PC280020PC280021PC280022PC280023PC280033PC280031    

















私たちの為のリフォーム

本当にうれしかったよ


私たちが楽しそうに遊んでいると ご主人様も嬉しそう

PC280036


大満足




これからもご主人様と おばあちゃんに 可愛い表情・動きを見せてあげなきゃ


ご主人様がお仕事に行っている時 たくさんおばあちゃんと遊んであげようっと

F様邸 外壁・屋根塗装完了しました♪

3週間前にフェイスブックにアップした


『F様邸』の外壁・屋根塗装替工事が完了しました


ご提案プランが

5-3プレゼンボード






ちなみに  こちらに決まりました



Before            after
DSC05272DSC05431







天気が良すぎてクリーム色が飛びましたが とてもきれいな色に仕上がりました

DSC05433







屋根は銀黒で重厚感と引き締め効果抜群です



外壁塗装をお考えの皆様



自分の好きな雰囲気 好きな色を知るために 沢山のお家を見て回ることをお勧めします



こんな雰囲気にしたいと言っていただくとご提案もしやすいですし 完了時のイメージもつくと思います



また外観が綺麗になるだけでなく 防水効果を高め お家の健康寿命を長くする意味合いも含みます




そろそろかな?とお考えの皆様 近所の方が外壁塗装されたという皆様 是非一度外壁塗装についてご相談ください
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード