もう10月
というのに、日中はまだまだ暑くクーラーがまだ必要な日が多いですね
まだ半袖や夏物も直すわけにはいかないような感じですね
。
9月末に子供たちが通う小学校の運動会
がありました
。天候不良で開催が危ぶまれ、秋晴れの中ではありませんでしたが曇りのなかスタート
午後からの雨予報のため 少し急ぎめな進行で執り行われました
。
二男は6年生で小学校最後の運動会でした。リレーの選手に選ばれず肩を落として
帰ってきましたが、個人走
組体操
、団体競技、頑張ってました。我が家の子供たちのなかでは一番のおっとりとした性格ですが、家とは違った姿、成長ぶりが見れました
。

二女はリレーの選手に選ばれたもののオスグットを発症しており通院しながらの運動会練習で心配しましたが、痛みもなく走れたようです。こちらも個人走
、ダンス
も 頑張ってました
。 

長男が1年生の時から数えて今年で12回目の小学校の運動会、二女が4年生なのであと2回。全14回の運動会の弁当
作りも あと残り2回となりました。お弁当作りが終わるのはすごく嬉しいけれど、みんなでお弁当を囲んで食べれるのがあと2回というのは寂しい気もします
。
少し前に高3の長男は学生最後の運動会?体育会でした。
こちらも団長、リレー、団体競技等 頑張ってました

。

最近500円玉貯金をしてまして・・・・


(左)平成31年 (右)令和元年の500円玉です。
1年に2種類の元号の硬貨が発行されるのは珍しいことなので
見つけてちょっぴり得した気分になりました
。
德 永


まだ半袖や夏物も直すわけにはいかないような感じですね

9月末に子供たちが通う小学校の運動会



午後からの雨予報のため 少し急ぎめな進行で執り行われました

二男は6年生で小学校最後の運動会でした。リレーの選手に選ばれず肩を落として






二女はリレーの選手に選ばれたもののオスグットを発症しており通院しながらの運動会練習で心配しましたが、痛みもなく走れたようです。こちらも個人走





長男が1年生の時から数えて今年で12回目の小学校の運動会、二女が4年生なのであと2回。全14回の運動会の弁当


少し前に高3の長男は学生最後の運動会?体育会でした。
こちらも団長、リレー、団体競技等 頑張ってました





最近500円玉貯金をしてまして・・・・




1年に2種類の元号の硬貨が発行されるのは珍しいことなので
見つけてちょっぴり得した気分になりました

德 永