2024年11月

大相撲九州場所

5年振りに大相撲九州場所の観戦に行ってきました
新幹線に乗って博多へ、そして会場の福岡国際センターへ

535868259401465956535868378787873099








目に飛び込むのはずらりと並んだ関取の名前を書いた登り旗。
風に吹かれハタハタとなびいては来場を待っているようにも見えました。
午後3時頃には幕下の力士でしょうか、帰っていく姿も見受けられました。

535868291495756150








気持ちはワクワク 急いで会場内へ
人だかりの方を見ると関取が颯爽と一人、又一人と入館してきて、
その都度拍手が鳴りやまない

535868309431386241535868331778637889









会場警備係の湊川親方(元大関貴景勝)の姿もありました。
そこには勝負師の顔はなく、柔和なやさしい顔をしてありました。
人気力士や、ご当地力士には大きな声援が飛び交う 
ひときわ人気なのが新大関大の里 横綱目指して
会場を後にするとき櫓太鼓の音色が心地よく聞こえ、
535868351676154291

そして
博多の街にはイルミネーション
師走到来を告げているようにも思えました。






                 中 村




家族が増えました💛

朝晩の冷え込みが 秋を感じさせてくれますが

昼間 太陽の下にいると まだまだ汗だく

いつまで暑い日が続くのでしょうか


さて 私は最後まで反対派でしたが

新しい家族をお招きしました

トイプードルの『こう』くんと

チワプーの『ぷく』くんです

写真 2024-11-13 12 57 54 (1)写真 2024-11-13 12 57 54












まだ甘えたい盛りで 姿が見えると ゲージから吠えまくります

相手をしてもらうまで 鳴き止みません

お家の仕事が一つ増えて ハ~とため息も増えましたが

超絶可愛くて 癒されています

家族が家にいる時間も増えました

幸せを しみじみと 感じています


  鶴 山

伊藤ばぁばの孫ちゃん日記№32

 少し前まで暑かったのに最近は朝晩は冷え11月らしい
気温になり、一気に季節が様変わりしたようですね
 今回は先日の運動会
小学生は3人、愛良(6年生)、玲良(4年生)聖良(1年生)ですが
玲良は足を怪我して欠席でした
 愛良は応援団で一生懸命声をだして頑張ってました。
さすが6年生、組体操も感動しました

533699908067655687533699908637557364533699908604527093
 






聖良はダンスと玉入れ、こちらも一生懸命頑張ってて、
成長を感じました

533699908571234609533699908437016739
 






末っ子の優良(年中)の運動会も 去年とは違ってママを見つけても
動じることなく頑張れていました

533699908939809158533699908788551906








運動会で孫ちゃんたちの成長をたくさん感じていっぱい感動させてもらいました


       以上 伊藤ばぁばでした






記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード