2024年08月

夏  ~2024~

  8月も終わりに近づき 学生さんたちは始業式も始まりました。
 新学期とはいえ、まだまだ暑いですね
 台風10号により2日間の休校に我が家の子供たちは
 さっそくの休みで大喜びでした

 我が家のお盆休み、今年は2日間家族で海・プール
 を楽しみました。子供たちも成長しスケージュール合わせも大変でした。
 1日目、早朝より出発してお墓参りを済ませ、芦屋にあるアクアシアンへ
 12年ぶりで下の子たちの記憶になく 今回行きたいとの希望で行きました。


358IMG_2170ファイル 2024-08-29 9 29 21








 ここのプール、隣の海水浴場へも行き来ができるんです
 もちろん海へも繰り出しました。
IMG_2182ファイル 2024-08-29 9 30 11  








 しっかり海も堪能してました。

  そして、翌日の2日目も・・・プール
 今年で閉鎖が決まっている大村市民プールへ

ファイル 2024-08-29 9 23 11ファイル 2024-08-29 10 24 44IMG_2217








 スライダーに波のプールに楽しんでました。
 解体され跡地には市役所が建つ予定になってるそうで
 今年が最後ということもありたくさんの人で賑わってました。

 2日間、海にプールにたっぷりと楽しんで、家族で過ごせて
 よかったです

          德  永







                




スイカ  2024Ver.

 暦の上では立秋も過ぎ、今日8月22日は処暑です。
台風9号の影響でしょうか?!、湿度が高く 作業する前から
汗だくになってしまいます
 気候変動は今年の台風を見ても分かります。関東・東北に
続けざまに台風5、6、7、8 号と発生。九州に住む私たちからは
想像し難いです。
 我が家の庭の植物たちにも影響しています。朝・夕と水やりも
していますが、花や樹木も葉やけ状態。キューリやオクラもなかなか
実がつきません
 そんな中、5月に食べたスイカの種を蒔いていました。ツルが伸び
花を付けて 今は結構な実がなっています。❝紅まくら❞という種類で
形がひょうたんの様になっています。

すいか1すいか2すいか3 
 








 毎朝、生育を楽しみに見に行っています
収穫が待ち遠しいです



         中 村













高校野球🥎

毎日毎日厳しい暑さが続いておりますが 

皆様 お元気にお過ごしでしょうか?

クーラーを使ったり 水分・塩分補給などをしながら

酷暑を乗り切りましょう

今年は長男が高校に進学しました

大好きな野球をす続けるために 聾学校から普通高校を受験しました

どうにか??無事に合格し 晴れて高校球児です
写真 2024-05-30 20 03 25 

練習着からユニホーム

リュックやヘルメットなどなど

指定のものを購入


優しい先輩方に迎えられ 楽しく練習に参加しています

入学から3カ月

あっという間に 夏の大会がやってきました
写真 2024-07-04 20 34 30

3年生は最後の大会です




先輩たちと1試合でも多く試合がしたい

その思いだけでした

3年生は 打って守って 最高の試合内容でした

写真 2024-07-08 8 37 51写真 2024-07-31 15 59 42 (1)







残念ながら勝ち上がれませんでしたが 感動しました

本当にいいご縁にあえて幸せ者だなぁと感じました
写真 2024-07-31 15 59 42






これから2年間 どんな成長を見せてくれるのか楽しみです

                鶴 山
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード