2024年04月

伊藤ばぁばの孫ちゃん日記№28

  私の大好きな桜の季節も終わり、
 また汗ばむ季節がやってきますね
 さてさて今回は3番目 聖良(せいら)6歳のお話
 この春から1年生になりました
 504264749673611473504264749840859348
 




 毎朝6時ぐらいには起きて お姉ちゃんとお兄ちゃんと
 一緒に学校に行くために頑張って準備しているそうです
 保育園のころはなかなか起きなかったのに1年生になって
 ぐ~んと成長しました
 学校から帰ると疲れているんでしょね~
 お昼寝しちゃうようです
 そして夜も早くに寝てるようです。 
 504264749639270459
 フレーフレー1年生




 孫ちゃん4人とも進級して
 愛良(あいら)6年生、玲良(れいら)4年生、
 聖良(せいら)1年生、優良(ゆうら)年中
 になりました
 子供の成長はホント早いですね。



  
      以上 伊藤ばぁばでした









 
 

虹の架け橋

4月になり、入学式を無事に終えたご家庭も多いと思います。
今年は、サクラの開花が遅くまだまだ残っているところもあるようですね。

私も、4人目の孫が産まれ、うれしい日々を過ごしていますが、
2月には、大切な家族を失い声が出ないほど泣きつくしていました。
やっと2か月が経ち、受け入れることが出来るようになりました。

20240228_063157






15歳と8か月の生涯を閉じた大切な家族。
我が家にきて13年間、この子は幸せだったのか
毎日お留守番で、淋しかっただろう
もっとたくさん一緒に居たかった
と思う日々。

2年前に心臓を悪くし、毎日お薬を飲んで今まで頑張ってくれました。
きつくて、苦しくて、つらかっただろうと思います。
それでも、いつもそばにいてくれた。
思い出すと涙が止まりませんが、虹の架け橋を笑顔で渡ってくれていると思っています。

20240312_062845





家族になってくれてありがとう


たけやん

  SAKURA 2024

  まずは4月にご入学、ご進級の方おめでとうございます。
 新生活がスタートした方も多いことでしょう。
 新年度、気持ちはフレッシュに頑張りたいですね
  
  3月末から気温は急上昇  
 桜の花も開花したと思ったら一気に満開になりましたね
 桜、やっぱりステキですね
 一番キレイな時期が数日というのもまた桜の季節の
 醍醐味ですね
 去年見て感動した長崎の大村公園の夜桜を弾丸で観てきました。
 501982025608855778ファイル 2024-04-02 14 39 02501982411182571762







IMG_1316501892757112750322501982395613053493


 




 片道2時間、滞在時間1時間の弾丸ドライブでしたが
 SAKURAのパワーというか元気をもらえた
 気がしました。
 また来年の桜を楽しみに頑張ります


              徳 永











記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード