2023年07月

余暇

歳を重ねた今、好きな仕事も40%カットして休みを以前より多く頂いてます 
休みの日は、体のケアに充ててほとんど病院通いしてます
そして、余った時間は 庭の片隅に実の成ることを願って野菜を育てて
います 

 キュウリ    2苗
 えびすかぼちゃ 1苗
 琉球オクラ   1苗
 丸型オクラ   1苗
 韓国唐辛子   1苗

毎日のみずやり、肥料を与えるタイミング、害虫対策 等々 簡単に育つもの
では無いことを知ることになります。

4646893456940075704646892765220700842304F0015A228E84D2A219831511EF2E5EC17F85464689313801306289464689406377984305








キュウリは30本ほど成りましたが、店頭に並んでるような真っ直ぐな物は
数本のみ。。大半は曲がったものでした
それでも隣近所にお裾分けすると喜んでいただけました
自分用には モロキュウにしたりしてビールのつまみに最高です
いつしか、高齢者の仲間入りを実感しております


                                               中 村










タマスタ観戦!

ジメジメとした暑さにバテ気味ですが 皆様いかがお過ごしでしょうか?

雨にも負けず ジメジメとした暑さにも負けず タマスタに行ってきました

小雨の降る中 試合開始

頑張っている選手へエールを送りながら 試合観戦を楽しみました

娘たちは 試合が終わる前から陣取り

試合を終えた 選手へサインを求めていました

お疲れの所 神対応

ありがとうございました

写真 2023-07-04 21 02 03写真 2023-07-04 21 22 27写真 2023-07-04 21 25 56写真 2023-07-04 21 28 21 











また近々観戦に行きます

玉名花しょうぶまつり2023

梅雨も終わりに近づきつつあります。

本日7月6日

令和2年7月豪雨から3年が経ちました。

豪雨によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。

梅雨末期の大雨にご注意ください。


6月3日に玉名の『菖蒲まつり』に行ってきました。


462373458392383858462373488758620553462373460657045715462373463727276487462373465689686407462373467300299073462373468878143843462373494748086437462373496240996561462373497365070259462373502297571573462373504093257986462373506945122675462373508539219973 

























































































全盛期は過ぎた頃でしたが 見応え十分

色鮮やかな菖蒲が咲き誇っていました

場所は高瀬裏川。駐車場もあります

5月中旬以降から6月頭までくらいが見頃です

一度見てみてください

小 野

記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード