2023年03月

MY BIRTHDAY☆ミ

スギ花粉が終息に向かいつつある今 ヒノキ花粉全盛期

なかなか体調が万全!!とはいきません。


先日 『43歳』の誕生日を迎えました

この年になると 4〇(?)歳になるのか 数えてみないとわからなくなってきました…

ここ数年 誕生日には 携帯で動画を作ってくれたり お手紙やメッセージカードなどをもらいましたが 今年は沢山プレゼントをもらいました

写真 2023-03-13 18 13 24長女と次女から
首のマッサージ器











写真 2023-03-20 15 24 18次女から追加で
ステンレスのサーモマグ











写真 2023-03-14 6 23 55三女からニューバランスのスニーカー











などなど
写真 2023-03-14 18 04 38写真 2023-03-14 18 17 39












沢山いただきました

幸せ者だなぁ


心新たに 周りの人への感謝の気持ちを忘れず 43歳を笑顔で過ごします

そして健康に気を付けて できる事を精一杯頑張っていきます
            鶴 山

伊藤ばぁばの孫ちゃん日記№20

  最近は天気がいいと ぽかぽか陽気で春を感じるようになってきましたね
さてさて、今回は3番目の聖良(せいら)のお話。。
 5歳になったけど まだお泊りができず 休みの日は朝から遊びに来ます。
春分の日も朝から遊びにきてました。外はあいにくのお天気で外で遊べないから
家の中でじぃじとお絵描きやおままごとをして遊んでました。

1784543821355417844843865018







久しぶりに遊びにきて、すごくお姉さんになって成長を感じました。
お買い物に一緒い行って、お菓子を買ってあげるととっても喜び
ニコニコ笑顔になりました。帰り際、じぃじとまだまだ遊びたい様子で
『じぃじ 明日保育園のお迎えきて~~』とお願いしてました。
じぃじも残念そうに『明日はお仕事だから行けないよ~』と伝えてました
 ほんの少し会わないだけで、こんなに成長するんだ~と改めて
子供の成長の早さを感じました
            伊藤ばぁばでした




今年も咲きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

毎日、とても暖かい日が続いています。
今年もお花見の季節がやってまいりました。

我が家では、一足先にお花見をしました

15年前に種から植えたあんずの木

今年も花が咲きました。
一年一年花の数が増えています。

20230309_121851

息子が小学校に入学し、学童で食べたあんずの種を庭に埋めていたようです。
いつの間に花を咲かせ、実を付けるようになっていました。

20230308_182028


就職して3年が経とうとしています。
少し心配事がありますが、元気に過ごしていることを願っています。

今年は、いくつ実がなるでしょう。*

たけやん

㊗卒業㊗

暖かな日差しが春の訪れを感じさせてくれる今日この頃

三寒四温

体調管理が大変な時期ですが お元気にお過ごしでしょうか?


さて先日 長女が卒業しました

学生生活最後の卒業式でした
Inked写真 2023-03-01 12 00 45







最後なので 夫婦で出席しましたよ

InkedInked写真 2023-03-01 9 36 56




送辞 答辞ととても感動しました

新型コロナウイルスで大変な学生生活だったと思いますが 今までとは違った思い出が出来たと思います。

4月から社会人

これからの人生に幸多かれと祈るばかりです

写真 2023-03-01 12 10 04 








鶴 山
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード