2022年07月

コロナ禍の夏祭り

 日本の先週の新型コロナウイルスの新規感染者が世界で最多
とのことですね
毎日のように過去最多を更新してると報道されてます。
国は経済とコロナ対策を両立させる方針をとるようです。
 
ところで 23日、24日に おおむた『大蛇山』まつりが3年ぶりに
開催されました。
開催が決定されてから 今年は大丈夫と私も思っていましたが。。
ここにきて新規感染者の爆発的な増加
大牟田の夏の風物詩である 大蛇の太鼓や鉦(かね)の音が聞こえますが、
はやる気持ちを抑えて(
やっぱり私達高齢者は感染が怖いので)
自粛しました。
家の前の通りを通る大蛇だけ見ました
IMG_638416504190768242







自粛生活を楽しむための家庭菜園も遊び半分とはいえ、実がなると
嬉しいものです。キュウリにオクラ、そして今年は初めてカボチャも
1苗植えてみました。
1650419175302416504193035822


花はたくさん咲きますが、
なかなか実をつけません。
先日、葉っぱの影に
立派な実を発見しました 


天ぷらになって食卓に並ぶのを心待ちにしています




          中  村




幸せのお裾分け

やっと夏らしい天気が戻ってきました

コロナ感染者の数が日々増え続けていますね

今一度感染予防 手洗い消毒マスクの徹底を心がけなくてはいけませんね。。。 

さて今日お友達の上棟式に行ってきました
62CFF317-5F29-4881-8A8A-EE2A2E1D66AA









絶好の棟上げ日和でしたよ

厄や災いを払い 福(幸せ)を分ける為に昔から上棟時に行われてきた餅投げ

たーくさん準備してもらってるとの話を聞き 子どもたちを引き連れ 楽しみました
B653D9CA-5F8B-4D36-8F39-12F545AA6334










めっちゃ頑張ってくれて 幸せのお裾分けを沢山頂きました

FF6BDB3F-4686-41AA-8F3A-C56F3808EA09











四方餅までゲット
image

今から屋根工事、サイディング工事、内装工事とどんどん進んで行きます

仕上がりが楽しみです

平戸へドライブ♪

7月のとある休日

ドライブに行こうと思いつき

平戸へ行ってきました

平戸へは初上陸

平戸大橋を渡り 千里ヶ浜海水浴場を見渡して 生月大橋へ

雨の日が続いていたけど 日頃の行いかな?

絶好のドライブ日和

海の色に 空と雲との造形美に 心奪われました


写真 2022-07-07 12 08 55 
塩俵の岸壁






写真 2022-07-07 12 29 18 写真 2022-07-07 12 37 12







大バエ灯台

見渡す限りの水平線

いつも山しか見られない私にとって 異国の地

楽しかったぁぁぁぁぁ

帰りに生月大橋手前のかき氷屋さんで一休み

写真 2022-07-07 13 06 18 

素敵な休日を過ごさせていただきました

片道約3時間

往復6時間

運転手さんご苦労様でした



                     鶴 山

伊藤ばぁばの孫ちゃん日記~№15~

   先日の台風による大雨。。ほんとに凄かったですね
災害の為の対策も今一度見直さないとな・・と思いました。
雨が上がると、気温も上がり、熱中症にも気をつけないとですね。
連日のニュースでも熱中症による緊急搬送等が報道されてます。
水分補給に体調管理もしっかりしないとですね。

さてさて、最近の孫ちゃんたち
1番上の愛良(あいら)は、お友達と約束して遊ぶことが
多くなったようで、七夕飾りをお友達と作りに行ったみたいです。
16381968824389










2番目玲良(れいら)ゲームばかり  しかし最近は少しお兄さんに
なったのか、だいぶ落ち着いてきたな。。と感じます
そして、話していても『なるほど~、それでどうしたの?』と 大人みたいな
返答したりするので、なんかしっかりしてきたな…と感心します。
3番目、4番目はごっこ遊びが大好きなようです
3番目はメイクに大ハマリ 
こんなことになってます
    
16381968843831









4番目は、あっかんベーにハマって よくしてます

1638196881243416381968832092









4人それぞれに成長して、楽しませてもらい元気をもらってます



                 伊藤ばぁばでした








いつまでも・・・

6月に梅雨明け宣言があり、暑い日々が続いております。
各地で熱中症で倒れる方が、毎日のように報道されています。
水分・塩分補給をしっかり行い、自己管理を行いましょう。

我が家にやってきて、11年。
6月に誕生日を迎え、14歳になりました。
人間でいうと、72歳。おじいちゃんですね。

riku









2年程前から心臓を悪くして、昨年からお薬を飲み続けています。
ときどき発作みたいな症状が出ることも。
最近では、食事の量も減り、耳も、鼻も、目も悪くなっているようです。
寝ていることが多くなりました。

20211110_225947











でも、仕事から帰ると散歩に行きたいと催促します。
昔に比べると、距離も短くなり、時々抱っこして散歩することもあります。
ドライブが大好きなので、ときどき目的もなく車を走らせます。
いつまでも一緒にいたいと思っていますが・・・。
一日でも長く一緒に居られるように、今できることをしてあげたいと思います。

たけやん
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード