2022年04月

2022 spring

もうすぐG.W~ 長い方は10連休という方もいるのではないでしょうか

今年は我が家の女子二人の卒業&入学も無事終わりました。
末っ子が小学校を卒業し、我が家の義務教育もあと3年・・・
長いようであっというですね

IMG_5032 

6年前はこんなに小さかったのに





こんなに成長しました(身長も抜かれてしまいました
IMG_5031IMG_5017








InkedIMG_5412_LIInked15842879031340_LI






入学式も無事二人とも終わり新生活にちょっとお疲れモードのようです
連休で充電して・・・と思うところですが、それぞれスケジュールが
びっしりで、のんびり充電というわけにはいかないようです


では、素敵なG.Wをお過ごしください







                德  永









庭 ~2022~

新型コロナウィルス感染拡大が収まらない中、G.Wが近づいてますね
コロナ禍ではありますが、そろそろレジャーや旅行にも行きたいな
と思う今日このごろです

さて我が家のガーデンはミモザアカシアの開花に始まり、
ヒメコブシ、リキュウバイ、ネモフィラ、芝桜 等々
次々とキレイに咲いて私達を楽しませてくれました 

ミモザ芝桜ド根性ガーデン













2月に剪定したバラ....今は沢山のつぼみを付けて
数日前から1つのつぼみが大きく膨らんでいて
バラ (2)

今日 見事に一輪開花しました








ネコちゃん (2)



コロナ禍でなかなか大人数で集えないので
我が家のG.Wは家族(夫婦2人とネコ2匹)で
BBQを楽しもうと思っています。




                中 村


                   







えっっ?!猿?!

早いもので4月も半分が過ぎようとしています。

大学生になった次女

寮生活を満喫中かと思いきや ゴールデンウイークには帰るから迎えに来てねと一言。

携帯のスケジュールにしっかりと『帰省』の文字が…

寂しいという言葉は発しませんが 大家族からの一人暮らし

寂しいに決まってますね


4月2日土曜日

家の掃除をしていたら 「うわ~猿よ!!猿!」と母の声

外を見てみると

写真 2022-04-02 7 15 21写真 2022-04-02 7 15 23







愛車のアクアに野生の猿が…

窓をバンバン叩いても 知らぬ顔。。。

さすがに怖いので 部屋の中から見守っていました。

ちょっとしたら山へ帰っていきましたが この日から夜外に出るのが怖いです。

ガサガサっと音がするので お家へサッと逃げ帰ります。

次会うこともないかもしれけど 貴重な体験でした。

鶴 山

春爛漫

葉桜の緑が鮮やかな時期になりました。

今年の桜🌸も綺麗でしたね。

9CFF7ED6-8259-4B1A-B1EA-46FF36FF3EF5
146E8221-2DA3-4E7A-8D5B-25F54B963BE7


堂面川の桜も満開の時期には、多くの人が花見に訪れていましたよ。

毎年楽しませてもらって感謝です。

6F2E01DF-2399-47C7-93C1-F91E54374B14

四山神社の桜も見に行きました。

春爛漫

いろんな花をもっと楽しもうと思います。
A81B9A14-907D-4D8C-97C6-DC2D75501ED7


小野

伊藤ばぁばの孫ちゃん日記~№14~

春になり桜も満開でお散歩したくなりますね

今回も4番目孫ちゃん優良(ゆうら) 2歳
ホントかわいい盛りです 1週間会わないだけで 
いろんなことができるようなってます
                                                   
15829909303893



カブトムシが入っていた土で遊んだり






15829909343106


お姉ちゃんが乗るものにも興味津々






15829910105310


おままごとも大好きで、
いつも遊んでます




お姉ちゃんが 大好きで『ねね、ねね』と後ろをついて遊んでもらってるようです。
一方、保育園では自分はお姉ちゃん気分のようでお友達のお世話を焼いたり
自分のことは後回し・・な一面もあるそうです
日々の成長がホントに嬉しく思います。
                    

                         伊藤ばぁばでした










記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード