2020年11月

いまむら通信 冬号について 訂正とお詫び

11月下旬になったのに 暖かな日が続いてるな…

と思っていたら 急に寒々しい日々が… 冷たい風が…

体調管理が大変ですね。

皆さま お気を付けください。


さて 先日よりDMやポスティングで『いまむら通信~冬号~』を配信中なのですが

間違い探しの答えが間違っておりました。
omote






  

毎回楽しみにして頂いているお客様には 大変ご迷惑をおかけしました。

正しい答えは
『A』です。
A→赤い実(ウメモドキ)の房、ドングリの形
B→柿のヘタ
C→イチョウの葉の形
D→赤トンボの腹の長さ


次からこのような事が起こらないよう 細心の注意を払います。


教えていただきました お客様 ありがとうございました。


これからも皆様に楽しんでいただける通信を作成してまいります。

応援よろしくお願いいたします。

期間限定!

   11月も半ばを過ぎたのに、昼間は汗ばむほどの気温であと2週間で師走とは思えないです。
 
 先日、三池港までひとっ走り 我が家から5分 ・・・
お目当ては年に光の航路 
 ※年に2回 日没の方位が247度前後となる約10日間は三池港の航路先端から閘門を抜け三池港展望所まで、ほぼ一直線の『光の航路』を見ることがdきます。 この時期だけの絶景です
そこで、それを見に・・・・やはり季節限定の絶景とあって、人も集まってました。
写真 2020-11-19 16 02 11写真 2020-11-19 16 02 13写真 2020-11-19 16 02 16写真 2020-11-19 16 02 03






写真 2020-11-19 16 01 56








 


カメラを向けるが、なかなか一直線にはならず
あと数日遅いほうが良かったのかな  自然相手はなかなか難しいです
しかし、夕陽が沈む様子をじっくり眺めキレイな夕陽を見れて良かったです
今週末の連休まで見れそうなので、もう1回チャレンジしてみようかと考えてます。



                                小  野


 



変なおじさん♪♪

 朝晩の気温がだいぶ下がってきて、秋から冬に移り変わりつつありますね。 
紅葉も今からが一番キレイな季節で、お出かけにも最適な季節ですね。。
しかし、コロナウィルス第三波ではないか ?!のニュースが連日聞こえてきて、
また、お出かけもできなくなったり、いろんな制限が出でくるんでは不安になりますね。

 
毎年恒例の我が家の娘たちの今年のハロウィン
末っ子は、今年亡くなられた 志村けんさんの変なおじさんのキャラに!
本人はバカ殿は知ってるけど・・・・・・変なおじさんは あまり 知らな~い
という感じでした

でも、着替えたら・・・・・ 


写真 2020-10-22 20 48 52写真 2020-10-22 20 48 26写真 2020-10-22 17 59 28写真 2020-10-22 20 11 54














そうです、私が変なおじさんです

ハイ、ノリノリでした
長女はいつものメンバーでクレヨンのコスチュームで女子~な感じに
今年は、話題なフワちゃんや鬼滅の刃のキャラクターもいました

写真 2020-11-12 13 27 40写真 2020-11-12 13 27 06







今年はいろんなイベントが中止されて子供たちも可哀想でしたが
こうやって子供たちの笑顔が見れるイベントができるようになって欲しいです。
そのために、一人一人が気を付けて行動&対策をしなければいけないな・・と
改めて感じました。 

これから寒くなりインフルエンザの流行も出てくるので、うがい・手洗い免疫力アップで頑張りましょう






                          德 永


九重紅葉ドライブ!!

   今朝は今シーズン一番の冷え込みで、まだカラダが寒さに慣れていないから寒さがこたえますね

 天気予報をしっかり確認して、、10月31日快晴  いつものコースで 
菊池スカイライン⇒ミルクロード⇒やまなみハイウェイ⇒牧ノ戸峠⇒長者原⇒九重“夢”大吊橋⇒九酔渓⇒筋湯温泉へ周り 燃えるような紅葉を眺めながら車を走らせました  この時季のドライブは最高です
昼食は“べべんこ”で・・しっかりコロナ対策もされておりました

bebe
yakinikudon







私は豊後牛の焼肉丼、妻はとり天定食を注文。
いつ食べても柔らかくておいしいです 。お腹も満腹になったところで九酔渓へ・・・・紅葉は毎年同じように見えても  その都度の顔があります。  

1297492459964512974926380287129749268122451297492591283912974927406040
12974925121447








  桂茶屋から見る紅葉は少し早かったようで、
色づきがまだまだだなという感じでした。
それでも自然の織り成す色は素晴らしい景色ですね。
今回、桂茶屋のキツネに扮した店員さん今回は一人でした。
 
ラストは筋湯温泉の方へ周り、ススキのじゅうたんを見ながら帰路に着きました。
コロナ渦の影響か例年より観光客も少なく感じました。 

また冬に向かいますので、コロナ対策を万全に過ごしていきましょう




中  村






記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード