台風が過ぎて、だいぶ過ごしやすい季節になってきましたね
4連休も天気が良く、最適なおでかけ日和でしたね。
大分へ遠征試合だった長男いわく、高速も渋滞していたようです。
9月に入りコロナの影響でずっと延期となっていた
二女のバスケの試合が行われました。
今年度 初の試合でした。
コロナや水害で練習も思うようにはできない日々で、
やっと試合ができました。 結果は1勝1敗。
試合ができる喜びを感じ、課題も見つけれた1日となったようです。
私も久しぶりに試合を見れて 成長を感じることができました。
連休は初日は長崎へ日帰りで 二男の遠征についていきました。
始発のフェリーに乗って、フェリーの上で日の出を見ました。
フェリーから見る日の出、感動でした
この日 チームは2勝でしたが、 二男は・・というと、やっと試合に出れた!
のもつかの間、監督のゲキが飛びベンチへ
不穏な連休の始まりとなりました。
2日目は丸1日練習。 3日目、4日目 練習試合でした。
4日目、1年生の練習試合で二男がまさかまさかの登板・・・・・
初日のこともあり私は不安でしょうがありませんでしたが
この日は思いのほか調子が良く、ほっと胸をなでおろしました。
4日間、我が家は野球三昧でしたが、スポーツするにも観戦するにも
気持ちいい季節で 充実した4連休でした。
やはり、スポーツの秋 イイですね。
帰宅後はというと・・・・・・
お取り寄せしていただいたロイズのチョコで食欲の秋を楽しみました。
こちらもGOOD こちらのほうが得意です
秋は食欲が進んじゃいますね
これから いろんな秋を楽しみたいと思います
德 永
2020年09月
猛暑、酷暑の日々を豪雨被害復旧工事に奔走していた今年の夏
コロナ対応のマスク・・・さらには熱中症に留意しながらの現場作業でした
社長の粋な計らいで、現場に出る全員に空調服といいますかエアー作業服が支給されました。
それにより作業効率もアップ 豪雨被害復旧工事が順調に進んでおります 本当にありがたい。
先日の台風9号10号が過ぎて暑さもだいぶやわらぎ、いつの間にか秋の気配を感じるようになりました。
そんな中、兄の友人より 大牟田の夜空 『明けの明星と月』や『朝焼け』の写真が送られてきました。
なかなか早起きして明け方の空を眺めることはないですが、この写真を見ても季節の移り変わりを覚えます。
(地元大牟田とは思えない素敵な写真ですよね)
又、耳をすませば虫の音色が心地よく聞こえてきます。
暑かった夏も過ぎ、今はいろいろと活動しやすい季節になってきました。
まだまだ新型コロナウィルス対策は必要ですが、
秋を楽しみたいと思っています。
中 村
台風10号 被害に遭われた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
先週金曜日の今頃
台風10号に怯えていましたが
思ったほど酷い被害もなく ホッと一安心。
まだまだ続く台風シーズン
気を緩めることなく しっかり対策!!
安全第一で過ごしたいと思います。
さて最近よくテレビや子ども達から聞く
『エモい』
エモーショナル(emotional)(を)由来とした
「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」などを意味する言葉
この年になって 使うのはハードルが高い
しかし若者の文化に触れることも大切と思いブログに書いてみました
短かった今年の夏休み
楽しかった思い出の一つ
遊泳禁止だったけど 家族で行くと水遊びを楽しめました
来年は泳ぎに行けるとイイね
鶴 山
心よりお見舞い申し上げます。
先週金曜日の今頃
台風10号に怯えていましたが
思ったほど酷い被害もなく ホッと一安心。
まだまだ続く台風シーズン
気を緩めることなく しっかり対策!!
安全第一で過ごしたいと思います。
さて最近よくテレビや子ども達から聞く
『エモい』
エモーショナル(emotional)(を)由来とした
「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」などを意味する言葉
この年になって 使うのはハードルが高い
しかし若者の文化に触れることも大切と思いブログに書いてみました
短かった今年の夏休み
楽しかった思い出の一つ
遊泳禁止だったけど 家族で行くと水遊びを楽しめました
来年は泳ぎに行けるとイイね
鶴 山
台風9号
思ったより吹き荒れましたね
今週末 台風10号が迫ってきています
危機感を持ち 命を守る行動をしましょう
盆休み
パパの「雲海見に行ってみようか?」の言葉に 家族みんなでLet'go
夜中に出発
12時過ぎ到着
星空がめちゃくちゃ綺麗でした
仮眠をとり 東側の山の峰が薄っすら明るくなってきた4時半過ぎ
子ども達が動き出しました
iPhone11で 綺麗な写真が撮れましたよ
念願の雲海のお目見えです
本当 この世の風景じゃないような
綺麗な風景を楽しみました
日の出
太陽の光を浴びて
身体の芯から熱くなる感じを覚えました
休みの少ない中 こんな機会に連れてきてくれた
パパに感謝 感謝の雲海の旅でした
鶴 山
思ったより吹き荒れましたね
今週末 台風10号が迫ってきています
危機感を持ち 命を守る行動をしましょう
盆休み
パパの「雲海見に行ってみようか?」の言葉に 家族みんなでLet'go
夜中に出発
12時過ぎ到着
星空がめちゃくちゃ綺麗でした
仮眠をとり 東側の山の峰が薄っすら明るくなってきた4時半過ぎ
子ども達が動き出しました
iPhone11で 綺麗な写真が撮れましたよ
念願の雲海のお目見えです
本当 この世の風景じゃないような
綺麗な風景を楽しみました
日の出
太陽の光を浴びて
身体の芯から熱くなる感じを覚えました
休みの少ない中 こんな機会に連れてきてくれた
パパに感謝 感謝の雲海の旅でした
鶴 山
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
QRコード