先週末の大寒の日
天気予報は晴れで暖かいとの予報
先日 新聞広告欄に 太良町で開催予定の『うまかもん祭り』が紹介されていた。
そのタイミングでめんたいワイドでも 太良町の特産品が取り上げられたそうで
妻が私に見せる為に録画
『たらカキ焼き海道』のカキ小屋で海を眺めながらカキを頬張り
「うまーーーーいっ」 と大絶叫したアナウンサー
いてもたってもおられなくなり
私たちも すぐに車を走らせた
第5回うまかもん祭り
会場は道の駅太良
ちょっと早く着きすぎたよう
ケーブルテレビのカメラマン
プロが撮る場所から撮った写真が
上の「第5回うまかもん祭り」
さすが ベストポジション と感心
旬の味が並ぶ中
卵がちびまる子ちゃん一家に
プロの腕前!!
みんな足を止めて見入ってしまうだろう。
道の駅太良にある
展望所
穏やかな凪の海を眺め
気持ちがクリーンになった
たらカキ焼き海道へ
カキ焼き処 勇栄丸
賑わう店内
海を眺めながら カキを食らう
「うまーーーい」とは叫びきれなかったが
心の中で叫びつつ 海の幸に舌鼓を打つ
お土産もゲットし
お腹も心も満足し帰路に着いた。
さてさて この季節がやってきました。
我が家の風物詩「めじろ」
ディスクトップの背景にし
目の保養
最近ディスクトップの背景用写真撮影にはまっています。
みなさんここぞというポイントがあれば教えてください!!
中 村
2018年01月
先日 研修会に参加しました
第4回目となるWOMANフォーラム
場所は違っても 同じ様な立場で働く仲間と久しぶりに顔を合わせテンションも上がります
席に着くと
可愛いラベルのお茶がおいてあり さらにテンションが上がりました
情報交換会では それぞれ持参した販促物の共有や 大変なことをお互い共感し合ったりしました。
これからの販促物の内容を充実させる為、また新たにやっていきたい活動などが見つかりました
そして、初の試み
代表の方が、お客様と住まいメイトになってのロールプレイング
自己紹介から始まり住まいメイト活動としての定期的な訪問の説明、次回の訪問の案内まで、身振りなど全てが共感でき、勉強になりました
あっという間に時間は過ぎ LUNCHタイム
いつも美味しいお弁当を準備していただいているので楽しみにしていたのですが
今回は なっなんとっ
ビュッフェスタイル
お店の方が お料理の説明をしてくれました
テーブルクロスまで準備してあり
とてもお洒落で大感激
ハーブティにデザートまで 至れり尽くせり
隅々まで行き届いた心遣い 勉強になりました
私もお客様へ 1歩先行くご提案やサービスができるようになりたいなと思いました
午後からはメイクセラピスト久保静香先生による研修
今回は対人影響力を高める為の研修でした。
メイクから自分の印象を変化させる方法や、実際にいろいろな事例をあげながら、アサーションを利用しながら自分の想いを素直に伝える方法など勉強しました。
自分の想いを素直に伝えると言うのは、とても難しく感じましたが、毎回繰り返し考えてみようとおもいました。
今回も最後に仲間達と記念撮影
皆さんとてもステキな笑顔
さぁ明日からも頑張ろ
しっかりエネルギー注入出来た1日になりました
鶴 山
第4回目となるWOMANフォーラム
場所は違っても 同じ様な立場で働く仲間と久しぶりに顔を合わせテンションも上がります
席に着くと
可愛いラベルのお茶がおいてあり さらにテンションが上がりました
情報交換会では それぞれ持参した販促物の共有や 大変なことをお互い共感し合ったりしました。
これからの販促物の内容を充実させる為、また新たにやっていきたい活動などが見つかりました
そして、初の試み
代表の方が、お客様と住まいメイトになってのロールプレイング
自己紹介から始まり住まいメイト活動としての定期的な訪問の説明、次回の訪問の案内まで、身振りなど全てが共感でき、勉強になりました
あっという間に時間は過ぎ LUNCHタイム
いつも美味しいお弁当を準備していただいているので楽しみにしていたのですが
今回は なっなんとっ
ビュッフェスタイル
お店の方が お料理の説明をしてくれました
テーブルクロスまで準備してあり
とてもお洒落で大感激
ハーブティにデザートまで 至れり尽くせり
隅々まで行き届いた心遣い 勉強になりました
私もお客様へ 1歩先行くご提案やサービスができるようになりたいなと思いました
午後からはメイクセラピスト久保静香先生による研修
今回は対人影響力を高める為の研修でした。
メイクから自分の印象を変化させる方法や、実際にいろいろな事例をあげながら、アサーションを利用しながら自分の想いを素直に伝える方法など勉強しました。
自分の想いを素直に伝えると言うのは、とても難しく感じましたが、毎回繰り返し考えてみようとおもいました。
今回も最後に仲間達と記念撮影
皆さんとてもステキな笑顔
さぁ明日からも頑張ろ
しっかりエネルギー注入出来た1日になりました
鶴 山
今日は 私たちが主人公だよ
ご主人様が私たちの為の
リフォームをしてくれたんだ
私たちの遊び部屋
陽当たりが良くて いつも窓際で日向ぼっこしながらお昼寝するんだ
そしてキャットタワーが置いてあるリビングだよ
どんな感じに仕上がるのか とっても楽しみなんだぁ
壁一面にキャットウォーク
大工さんが トントンギコギコ 作ってくれたよ
隣のリビングへの通り道ができた
早速遊んでみたよ
危ない危ない
リビングはまだだったよ
リビングには『猫留まり』
ほっと一息できる場所なんだ
リビングから廊下に出れる 私たち専用の通用口
私たちの寝床は2階にあるんだけど
自由に行き来できるようになったよ
2階のドアにも 専用通用口 作ってもらったよ
たくさん遊べるお家に大変身
私たちの為のリフォーム
本当にうれしかったよ
私たちが楽しそうに遊んでいると ご主人様も嬉しそう
大満足
これからもご主人様と おばあちゃんに 可愛い表情・動きを見せてあげなきゃ
ご主人様がお仕事に行っている時 たくさんおばあちゃんと遊んであげようっと
ご主人様が私たちの為の
リフォームをしてくれたんだ
私たちの遊び部屋
陽当たりが良くて いつも窓際で日向ぼっこしながらお昼寝するんだ
そしてキャットタワーが置いてあるリビングだよ
どんな感じに仕上がるのか とっても楽しみなんだぁ
壁一面にキャットウォーク
大工さんが トントンギコギコ 作ってくれたよ
隣のリビングへの通り道ができた
早速遊んでみたよ
危ない危ない
リビングはまだだったよ
リビングには『猫留まり』
ほっと一息できる場所なんだ
リビングから廊下に出れる 私たち専用の通用口
私たちの寝床は2階にあるんだけど
自由に行き来できるようになったよ
2階のドアにも 専用通用口 作ってもらったよ
たくさん遊べるお家に大変身
私たちの為のリフォーム
本当にうれしかったよ
私たちが楽しそうに遊んでいると ご主人様も嬉しそう
大満足
これからもご主人様と おばあちゃんに 可愛い表情・動きを見せてあげなきゃ
ご主人様がお仕事に行っている時 たくさんおばあちゃんと遊んであげようっと
新年早々 リノベーションG 本年度の結団式を開催いたしました!
結団式! (別名:新年会) の場所は 近所に住むT橋氏が 予約を取るのも難しいと語る
『海老のみやざき』さん
全員そろって・・・の予定でしたが
リノベーションGの柱 店長がインフルエンザで欠席
急遽 残りの6人で開催する運びとなりました
S屋さんの「今年もがんばりましょう!!かんぱーい」
の一声にてスタート
出てくる出てくる
次々と美味しいものが出てきては みんなの胃袋へ運ばれていきました
話も盛り上がり 炭鉱の話や お正月の思い出話などなど話題は尽きません
〆は 鯛めし
つぎ分けてまで頂きました
最後のお口直しは
栗のアイスクリーム
お腹がいっぱいで大大大満足
たくさん話して 笑って 心もすっきり
2018年も6人それぞれが それぞれの立場 持ち場で 店長を支えていこうと強く誓いました
その証
リノベGの合言葉
『Vサイン』
みんなで協力
一番いい顔でVサイン!!
この雰囲気のまま 1年間みんなで走り続けます
小 野
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
QRコード