2014年11月

ただ今施工中!!現場レポート♪vol.5

今日も 冷たい雨の降る1日となりました

前回のブログから 5日しか経っていませんが 現場はしっかりと 進んでいます

玄 関
前回
DSC02766









施工中
DSC02809



玄関ドアの設置工事が 行われていました

まだ 設置中で 本体は見る事ができませんでしたが 建具と同じ色見で 片袖FIXと言って ドアの横に 採光取りの窓が付いている種類でした

包装がとれるのが 楽しみです

DSC02803 











キッチン
前回 
DSC02768

左側の奥の部屋です






施工中
DSC02797




















システムキッチンを置く為に 壁を作成中

天井まで 柱が続いている方に 換気扇が付きます

キッチンのパネルの色は 何色かな~と期待が膨らみます



収 納
前回
DSC02770








施工中
DSC02794
















枕棚とハンガーパイプが 設置されました

私は 勝手に 収納の扉=折れ戸 と思っていましたが 3枚引戸でした


和 室

前回
DSC02781








施工中
DSC02796




















枕棚と 中段が設置されていました

ただの空間から 収納へ 変身を遂げました


あとは キッチンと 玄関周りのサイディングや 玄関ポーチのタイル

そして シューズクロークに クロス貼り


楽しみですね~


それでは 次回を お楽しみに



 

リフォームチラシ ☆リニューアル☆

この度 リノベーションGは ポスティング等で 皆様にお届けしていた リフォーム
チラシを リニューアルいたしました

1番の目玉は リフォームをと考え始める時に 1番気になる工事費用の目安を
掲載しました

工事内容とともに 掲載したので 重宝する事 間違いありません

是非 ポスティング等で 見かけたときは 開けてみてください

ご希望の リフォームへの道が 開けるかもしれません

before                  
  img005img003









after    
img002

     

















   

ご参考までに 添付しておりますimg001



















資料ご請求の場合は 新チラシ表にあります電話番号まで ご連絡ください

このチラシが 皆さまのリフォームへの思いを後押しできますように

小さな工事から 大きな改修まで 承ります

お悩みの際は お気軽に ご相談ください

リフォームのプロが お客様の思いを形へと お手伝いいたします
 

ただ今 施工中!!現場レポート♪vol.4

冷たい小雨が 降ってきました

こんな天気でも 寒い中 現場の職人さんは 頑張って 作業を進めておられます


I様邸

玄関
前回
DSC02702







施工中
DSC02766















軒天が 設置されました

サイディングが 貼られるのが 楽しみです



キッチン 洋室
前回
DSC02648








施工中
DSC02768















壁に 石膏ボードが 貼りめぐらされ 部屋らしくなりました

ドアのレールや枠まで設置されたので ドアの種類も なんとなく わかりそうです




DSC02770














洋室のクローゼットも 最初は 二間分とも こちら側からの使用予定でしたが 



この部屋の隣の和室に収納がなかった為 

before
DSC02411


元々は 二間続きの 和室







1間分は 和室側からの収納になりました

DSC02781























寝室

前回
DSC02706







クローゼットの形は 出来ていましたが


施工中
DSC02773















枕棚やハンガーパイプ 中段が 設置されました



  ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆




最後に エコキュートが 持ってきてありました

DSC02778




































設置前の 貴重な写真です

ボタンひとつで 自動でお湯はり 本当に助かります



出来上がりが 本当に 楽しみです
















 

ただ今 施工中!!現場レポート♪vol.3

今日は スッキリしないお天気ですね

雲越しの太陽からの光があるのに 温度が上がらず 寒い1日となりました

だんだん晴れてきたけど 風が冷たい


I様邸  

外部
before 
DSC02382DSC02387










車庫側の 写真を ご紹介していなかったので ご紹介します


施工中
DSC02719

DSC02713
 

植栽が整うと お家が引き立ちますね


植栽も お客様のご希望を聞き 伐採したり 剪定します


キッチン 洋室
前回
DSC02649








前回見つけた コンセントやスイッチが設置される カバー・・・今日は

施工中
DSC02709





























配線が来ていました

現在は大工さんに 左官さん そして 電気屋さんも工程表とにらめっこしながら 各自自分の仕事を進めていきます
自分勝手にではなく 周りの工事の進捗状況を把握しながら 進めます

DSC02705さてさて どこにつながる ドアでしょうか
これは片開きドアです

玄関から廊下を通り 寝室を通り過ぎた キッチンへと続くドアになります




玄関
前回
DSC02650







壁が出来る基礎を作成していました

施工中
DSC02702

















あっという間に壁が立ち上がり I様邸の玄関の形が見えてきました

ポーチのタイルや 壁にサイディング 玄関ドアがつくとまた違ってきますね


寝室
前々回
DSC02519


 




奥にある 掃き出し窓をつぶして クローゼット(収納)を作ります

施工中
DSC02706










あっという間に クローゼットの空間が仕切られました 

建具や窓の枠も 設置してあります

I様邸はフローリングと同じ色で揃えてあります


養生シートの下には 枠と同じ色のフローリングが張ってあります


養生シートを片付ける日が楽しみですね

次は どんな工事が進んでいくのかな

お楽しみに






 

ただ今 施工中!!現場レポート♪vol.2

I様邸

外観
前回
DSC02528





施工中

DSC02636

















前回より またまた スッキリしましたね

植栽って 手がかかるけど 四季を感じさせてくれますね



キッチン
前回
DSC02520





施工中

PB040004

















掃き出し窓がなくなり 勝手口がつきました
壁には断熱材がはいりました

フローリングも 張り始めましたよ


リビング 洋室
前回
PA240009PA230008PA220007





施工中

PA290005
















天井にも断熱材が 入りました

扉の付く位置は 天井より下がっている部分です

間口の広い部分は クローゼットの折り戸が つきます

PA290003
 


石膏ボードが装着されました

壁が出来る部分も 間柱や筋かいがはいりました

DSC02649

















電気のスイッチや コンセント位置も確定されました

家事の動線を考えながら 位置を決めます

照明の配線も 発見しました
DSC02630
リビングには フローリングが張ってあり 養生シートで保護されています




玄関
前回
DSC02471


 



施工中

DSC02650

















掃き出し窓がなくなりました 
玄関ポーチに立つ 壁の基礎を作成中です

よーく見ると 玄関の上り框が設置してあります




寝室
前回
DSC02519




施工中
DSC02643

















新しいサッシがつきました

右側の出窓のサッシが寝室についています

前回 奥にあった掃き出し窓は クローゼットを作るためになくなりました




新しい空間が 少しずつ顔を見せ始めました

フローリングの色 サッシの色 ・・・

どんな家具を新調しようか どこに何を置こうかと想像の翼が広がっていきますね



 
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード