2014年01月

花粉対策!

花粉症シーズンがやってきます今年は去年に比べると花粉の飛ぶ量は
少ないところが多い見込みとの事。とはいえ、油断はできません

部屋の中にも、意外な経路から花粉が入り込んでくるようです。
今回は、住まいで出来る効果的な花粉対策の方法を紹介します


上着や帽子は玄関まで。花粉を寝室に持ち込まない工夫を
上着(コートなど)を居室に持ち込まない事で、花粉の侵入を阻止しましょう。
更には睡眠をシッカリ取らなければならない寝室に持ち込むのは「絶対に」
避けたいところ。
一時的にでも、上着掛けや洋服ラックを玄関近くに設置すると良いでしょう。


花粉入り外気は部屋に入れない! 換気は深夜か早朝に
部屋の中というのは屋外に比べ、驚くほどハウスダスト(花粉やカビ胞子など含む)や
臭気で「汚れて」いるものです。
とはいえ屋外の花粉をわざわざ招き入れたくなどないのがこの時季の本音。
でも換気はしたい、であれば花粉が飛散し終わり夜露で地面に落ちた後の深夜、
あるいは飛ぶ前の早朝がベストタイムとなります。

部屋の空気を「加湿」、しっとり花粉を湿らせ床に落とそう
部屋の空気中には、ハウスダストの一部に捉えられている花粉が天文学的数、
含有されています。
ただこれらの塵も湿るとその重みが増し、床に落ちる(積もる)のです。
そこを一網打尽に拭き取りたいところ。
ただし加湿の目安は、相対湿度で「50~60%」が最適と覚えておきましょう。

床の掃除は「朝一番」で! 落ちた花粉を舞い上がらせない
部屋の空気中に含まれる花粉、塵(ハウスダスト)は、その部屋にいる人間が
いなくなり空気の流れが収まると、床に落ち積もっていきます。
翌朝、起き出して来た家族が歩き回ればあっという間にまた空気中に戻ってしまう
これらの花粉(塵)は、「朝一番」にそうっと拭き取ってしまうことで、空気中への
戻りを最小限に抑えることができます。
朝一番が難しい場合は、外出からの帰宅直後も適時です。

「拭く」掃除法を駆使! 掃除機使用時は空気清浄要併用
掃除の際のハタキ、ホウキの使用はこの時季、止めておいたほうが無難。
掃除機も、移動時やその排気が、床上のホコリを舞い上げてしまいがちなので
注意しながら使わなければなりません。
掃除機を使うときには、同時に、空気清浄機をハイパワーで稼動させましょう。
また拭き掃除にも、できれば使い捨て可能なウエスや掃除シートを利用したいところです。
家2

【シリーズ】愛犬家住宅

今回から数回に渡って【愛犬家住宅】の事について紹介したいと思います

犬との暮らしを楽しむ方が増えてきました
でも、愛犬は人とは違う個性や特徴の持ち主。
人にとって住みやすい家が必ずしも愛犬にとって住みやすい家とは限らないのです。

けれど、ちょっとだけ愛犬の目線になって考えてみるだけで、ペットも人も家族
みんなが快適で安心・安全に暮らせる住まいを作ることができます。
そんな「愛犬家住宅リフォーム」のアイデアをご紹介いたします

無題愛犬家によくあるお悩み①【床の滑り】
滑りやすい床や段差の上り下りは、滑って転んだり、足腰への負担が蓄積し、
重大な疾患を招くことも。
脱臼やヘルニアなどになり、ちゃんと歩けなくなってしまう犬もいます。

【対処法】
滑らない床選びをする。

【具体例】
tomo_pr_389フローリング材img_item01
表面にすべりにくい加工を施したものがあり、
万一転倒した場合にも衝撃を軽減します。
またアンモニアに強く、キズ・汚れが付きにくく、
お手入れしやすい機能があるものや、
イヌ・ネコのフケなどのアレル物質を抑制する
ものもあります。
 
tomo_pr_389床タイル
愛犬の足腰にかかる負担を軽くしてくれます。img_item06
傷に強く、汚れも染み込みにくく落としやすいので、
掃除がしやすく美しさを持続しやすい床材です。

tomo_pr_389コルク床材
クッション性があるので、歩きやすく、転倒などの
際にも怪我する可能性が低くなります。

wanco_02




★今年もよろしくお願いします☆

        

リフォーム日記、今年初めての更新になります。

 2014年 新しい年 
今年は穏やかな1年でありますように


いつもリフォーム日記を読んで下さってありがとうございます
今年も、リフォームのことやお役立ち情報などをどんどんお届けしていきます
どうぞよろしくお願いいたします

         


また今年もお客様に喜んで頂けるような催しを計画しますので、
よろしくお願いします

 イス2    
雑貨屋さんバス






地元で創業65年
 リフォーム工事年間400件の実績

お住まいのお悩み解決します
今村組におまかせください


リフォームチラシ

お見積・ご相談・ご提案はもちろん無料です

フリーダイヤル  
0120-296140

お気軽にお問合せ下さいね
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード