猛暑で夜も暑さによる寝苦しさが続いています
それでは、スッキリ目覚めたくても、寝不足で気分が晴れなかったり、夏バテを起こしやすくなってしまいます。
熱帯夜でもぐっすり眠れる方法を実践して、気持ちのいい朝を迎えましょう!

ポイントをまとめると
1.ベッドは朝日が入る東窓から離す。
2.カーテンを厚めにして光と暑さを防ぎ、早朝覚醒を防止する。
3.パジャマや寝具は吸湿性や放湿性にすぐれた夏用のもの
  (敷布団や掛け布団だけでなく枕も通気性のよいものに)に替える。
  昔からいわれるように、お腹だけは冷やさず、”頭寒足寒”で眠ること。
4.寝る前に寝室の熱気をとる。窓には簾をして直射日光をさけ、窓を開けるなどして
  通気をよくしておくのが理想ですが、こもってしまった場合は、はじめはエアコンを
  低めの温度に設定し、扇風機も併用して、熱や湿気をしっかりとるのがポイント。
  マンションなどは壁に熱がこもるので扇風機などは壁にあてるとGOOD。熱気が
  とれたところでエアコンを26℃くらいに設定する(ドライをうまく使って湿度を下げて
  おくと、温度をあまり下げなくても眠りやすくなる)。
5.観葉植物を置く(大きめの観葉植物があると熱気や湿気をとってくれる効果があ
  る)。
6.エアコンのタイマーを2~3時間に設定する(1時間で切れると、深い眠りに入る前
  に暑くなってしまい、目が覚めやすくなるため)。


以上のことに気をつければ、熱帯夜でも快適に眠れるようになるはずです。寝苦しい熱帯夜もぐっすり眠り、翌朝気持ちよく目覚めましょう