今回は外壁塗装のビフォーアフターをご紹介させていただきます
Before
「瓦は割れそうで、壁は洋服にすぐ色がついていました。
この家にあと20年住みたいと思っているので、安心のために・・・」
と今回のリフォームをご検討されたそうです。
After
とても明るい印象になりましたね
外観が美しくなることはもちろんだと思いますが、外壁リフォームが必要な理由・・・少し調べてみました。
家の健康を守り続けるためには、外壁の性能を維持し、中に水が入らないようにしておくことが大切です。
いったん構造部分を傷めてしまうと、大きな補修費用が掛かってしまいます。
そうなる前に外壁塗装リフォームをしておくのが、結局は経済的に家を維持する方法になるそうです。
家の外観を美しく維持することも重要です。
美しさを蘇らせたり、色を変えてイメージチェンジをしたりすることで、大切な我が家に更なる愛着もわきますね
2013年02月
先日完了した、インターロッキング舗装工事をご紹介させていただきます
現状はこちら・・・
雑草が生えすぎて、よく足を取られ転んだり、害虫が飛んできたり近所に迷惑をかける・・・
というのが工事されるきっかけだったそうです。
ウィキペディアによると、
インターロッキングブロック舗装・・・
舗装に使われるブロックの一種。このブロックを使った舗装は、雨水が地面にしみ込みやすく、都市型水害や地盤沈下を緩和する効果をもつ。インターロッキングブロック舗装技術協会では「エコロジカルな舗装材料」と謳っている。
いろんな組み合わせができるので、他にも何パターンかご提案させていただきました。
そして、こんな感じに仕上がりました
After
工期は約10日間。見違えるようにすっきりしましたね
ご近所からも『広く見えてきれいになりましたね。これでもう転ばなくて済みますね。』
と言われたそうです
少し前完了したリフォーム工事の写真をご紹介させていただきます
こちらはリビングから外に出る際、段差があり転倒の危険性があったということで、
手摺付きの階段の設置を希望されていました。
Before
そこでウッドデッキの取付を提案させていただきました。
After
「転倒などの心配もなく、スムーズに洗濯ものを干すことができるようになりました。
雨模様の時はデッキ内に干すなど便利に活用しております。」
とお喜びの声を頂くことができました
また、玄関とポーチ部分にも手すりを取り付けました。
Before After
Before After
こちらも介護保険を利用されての工事です。
介護保険を利用すると自己負担1割でリフォームできます。
要介護認定で「要支援・要介護」と認定されている場合、
工事費用20万円まで9割の補助が受けられます。
適用になる改修等、詳しくはお気軽にお問合せくださいね
フリーダイヤル 0120-296140
こちらはリビングから外に出る際、段差があり転倒の危険性があったということで、
手摺付きの階段の設置を希望されていました。
Before
そこでウッドデッキの取付を提案させていただきました。
After
「転倒などの心配もなく、スムーズに洗濯ものを干すことができるようになりました。
雨模様の時はデッキ内に干すなど便利に活用しております。」
とお喜びの声を頂くことができました
また、玄関とポーチ部分にも手すりを取り付けました。
Before After
Before After
こちらも介護保険を利用されての工事です。
介護保険を利用すると自己負担1割でリフォームできます。
要介護認定で「要支援・要介護」と認定されている場合、
工事費用20万円まで9割の補助が受けられます。
適用になる改修等、詳しくはお気軽にお問合せくださいね
フリーダイヤル 0120-296140
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
QRコード