2011年11月

幸せなワンちゃん♡


今回はワンちゃんを5匹飼われているお宅のリフォームです

BlogPaint

「安全でアンモニアにも強く、犬にやさしいフローリングにと思い、傷みもひどかったので・・・」と
ワンちゃんのためにリフォームに踏み切られたようです。
とっても幸せなワンちゃんですね


今回使用したフローリングはこちら

わんちゃん
ウッドワンさんの「コンビットリアージュ(以下、カタログから抜粋)

ペットの行動特性にまで目を向け、しっかり歩きやすいソフトな触感と
適度な防滑性を実現。


◆滑りにくく、歩きやすいコーティング

一般的に住宅内の木質床材の滑り抵抗値(C.S.R値)は、木綿靴下を履いた状態で、
0.30~0.40が目安とされていますが、この数値を実現。
肉球まわりに毛が多い犬にとって、フローリングは大の苦手。

滑り抵抗値って初めて知りました。よく考えて作られているんですね


そしてこちらのお宅ではワンちゃんのために中庭を作り、トイレの場所を設けました。

before
IMG_1106

                   

After
IMG_1245

IMG_1244

ワンちゃん用の出入り口までついてます
今では上手に中庭でおトイレするようになったそうです

「18歳の老犬も以前と比較して歩きやすくなったように見えます。
ミニチュアダックスフンド3匹(うち1匹は腰の手術済み)も安心して遊べるみたいです。
中庭でのトイレも上手にしてくれるようになりました。」と話して下さいました。


これでワンちゃんとの生活がとっても快適になりますね

和風から洋風へ


今回は、屋根からの雨漏りと壁の傷みがひどかったとのことで
築21年のお宅の、和室の壁と天井のリフォームを承りました。


before

IMG_1108

                           


after

IMG_1148


和室の壁と天井を洋風へ変更しました


「出来上がり後のクーラーの位置や、見えない壁の裏の部分などの
細かいところでも丁寧な仕事だった。リフォーム後は部屋がとても明るくなった」

と喜んで頂けたようです

秋のリフォームまつり☆

11月5日(土)6日(日)今村組にて、『秋のリフォームまつり』を開催いたしました

あいにくの雨の中でしたが、40組の方にお越しいただきました。
本当にありがとうございます

㈱ウッドワンさんの、キャラバンカーで”木のぬくもり”体感コーナーや

CIMG8632

大牟田ガスさんの『マイホーム発電 エネファームコーナー』では
ガスで炊いたお米で作ったおにぎりやケーキも試食もありました。

CIMG8644


子どもを連れて参加したのですが、ケーキはもちろん
いつもは白ご飯だけでは食べない子供たちも、パクパクおにぎりを食べていました

私も一口頂きましたが、やっぱりガスで炊いたお米はおいしかったです


CIMG8642


CIMG8639

お抹茶と季節のお菓子を頂いてひと息


次のリフォームまつりは春に行う予定です。
ぜひ皆様のお越しをお待ちしております


嬉しいお言葉


先日、築36年のお宅の屋根瓦・外壁塗装・内部和室・ジュラク壁のリフォームが完了しました。

こちらのお客さまも、他の業者さんから屋根のリフォームを勧められたのがきっかけだそうです。


弊社を選ばれた理由などをお聞きすることができたのですが、
見積金額が合ったことや、

・担当者の人柄や、希望もよく聞いてアドバイスしてくれた。

・電話対応がハキハキと爽やかで感じが良かった。

・弊社にお越しいただいた時、倉庫等が整理整頓されていた。


などのことから信頼できると思って下さったとのことです。

本当に嬉しいお言葉を頂くことができました
これからもより一層がんばりたいと思います



それでは、ビフォーアフターをご覧ください


before

IMG_1136





















                         
after


IMG_1165


before

ビフォーのコピー

                         
after

IMG_1169

気になっていた所がきれいになって、とても気持ちよく過ごしている・・・
とのお話でした


記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード