花盛り 2025春

 暖かい、寒いを繰り返しやっと春らしい春を迎えています。
我が家の庭も花盛りになりつつあります
 花が大好きな妻が 手入れ、肥料やり、そして水やりと一生懸命
育てています。
やはり花も愛情を込めれば花が応えてくれる。。と学びました。
すべてに通ずるように思いますね。
・ネモフィラ
・オダマキ
・芝桜
・ピンクパンサー
・ハナミズキ
・サフィニア
・オオデマリ  等々が咲いています。

125












67










ゴールデンウイーク頃にはバラも咲きます。

そして、そして・・・・
パーゴラに取り付けたキャットウォークには愛猫が自由に遊び廻り
作った私はそれを見るのがとてもうれしく愛おしいです
43














               中   村




自転車ヘルメット

あっという間に1年すぎ
子供も進級して高校最後の学年になりました。
気持ち新たにして学校へも何事もなく無事に
毎日通ってくれています。
今年度からは自転車通学に
ヘルメット義務化されて早速買いました。
周りの子供たちもほとんどヘルメットかぶっていて
浸透しているなぁと感心しています
自転車同士の事故も多いので
身を守るためには必須ですね。
あと、自転車だからと軽く考えて事故の申告もしない方が多いので
子どもには必ず警察を呼びなさいと伝えること
おすすめしておきます
  リノベG 山田

感染性胃腸炎にご注意ください!!

朝晩は冷えますが 日差しの暖かさは 春を通り越しそうなくらいです

皆様お元気にお過ごしでしょうか?

体調を崩しやすい時期ではありますが 感染性胃腸炎が流行しています

ウチも甥っ子の子ども達(保育園児)から譲り受け

長女→長男→私→主人(多分)と感染しました

大人になってからの方が症状がきついようで 熱発もし1日中布団から起き上がれず…

でも良い具合に体重は落ちました
(キープできるかは今からです)

でも一番痛かったのは 長男が原付バイクの免許の講習を受けに行けず

次に取れるのは夏休みとのこと…

送迎期間が延長されました

頑張るしかありません

こんな時はつくづく 家族が健康で過ごせることの有難みを感じます

皆さんも うがい手洗いをしっかりして 元気にお過ごしください

鶴 山
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード